未分類 Blue Grosgrain Dress グログランは弾力があって待ち針刺すのもいつもより難しい。この横畝りの品のある光沢はすごい好きなんだけど針が通りにくい。サテンとは違う落ち着いた光沢でなんとも言えないけど服の形になっていくにつれてもっと綺麗に見える。ハートバストラインの形は綺... 2016.02.29 未分類
未分類 Double 写真撮ってから反省点いっぱい上げてた。パンツは太ももから上がダボっとしちゃってる。原因はショートパンツのパターンをそのまま転用したから。下側に運動量を逃すのに少し大きめにしてるのを失念して計算せずに使った私のミス。もう一度パターンメイクし直... 2016.02.28 未分類
未分類 Buttonhole ボタンが届いたので穴かがりしてました。今回は高瀬貝の大きめボタン。やっぱり同じ種類の貝でも値段で光沢や品質が全然違う。一般的な穴かがり糸の16番手で縫って見たんだけどこの太さだとロウ引きしても紡ぎが緩くなるから苦手。細番手で細かく刺繍のよう... 2016.02.27 未分類
未分類 Double Blasted Jacket #2 肩入れ終わりました。方の構造はいつも通りゆき綿と薄めの肩パッドでふっくらしっかり。ラペルの返りも綺麗なカールで満足。まだボタンが届いてないのでボタンホールは出来ないので完成はもうちょっと先になるかも。丈はいつもより長めで65cm丈。お尻が隠... 2016.02.25 未分類
未分類 Double Blasted Jacket 久しぶりに普通の人と同じ時間帯に起きれた。嬉しい。昨日はダブルブレスト縫い始め。粗裁ちして接着芯プレスして再裁断、今は身頃が終わったところ。今日は袖と肩入れやる。今の時点ではどう頑張っても3日はかかる。1日目で裁断、身頃まで。2・3日目で袖... 2016.02.24 未分類
未分類 Button ボタンホールの仕上がりはこんな感じ。綺麗にできました。オーガニック素材ならではのシワ感がヴィンテージぽさがあって好き。やっぱり植物性の天然繊維でジャケットを作ると春夏シーズン感が強い。昨日からずっとロングパンツとジャケットのスーツスタイルの... 2016.02.23 未分類
未分類 White Jacket ご注文頂いたコットンジャケットを仕立ててます。去年作ったパターンのコットンジャケットはシンプルな仕立てなので見た目が爽やか。どんな洋服にも言える事だけどホワイトの洋服って汚れやすいから敬遠される。それでもホワイトのきっちりしたアイテムはそれ... 2016.02.22 未分類
未分類 Gray Suit この前仕立てたグレイウールのショートジャケットとスカートの着装画です。ちょっとだけYSLを意識してみました。最近はレディーススーツと言えばYSLになってきてる。シックでマスキュリンな雰囲気のスーツが素敵。帽子が厚手のフェルトハットなのでちょ... 2016.02.20 未分類
未分類 Gray Wool Short Jacket #3 ボタンホールも縫い終えてジャケットが仕上がりました。今回も微妙に縫い方変えて試してみました。シルク手縫い糸の番手数を細くした為ボタンホールというより刺繍みたいになった。ボタンには高瀬貝を使用しました。本当は白蝶貝が好きなんだけど光沢のみだと... 2016.02.18 未分類
未分類 Gray Wool Short Jacket #2 肩入れ工程が完了しました。全てミリ単位で手縫いで仕上げました。去年まではすごく苦手だった薄手ウールの肩入れもこんなに綺麗にできました。緩やかにだけどちゃんと成長してるんだなって実感しました。歪みもヨレもなく完璧でふんわりとした曲線の出来に大... 2016.02.16 未分類