フォーマル・ドレッシーなアイテムをオーダーメイドでお仕立てしているクチュールブランド |デザイン、パターンメイキング、素材選びから縫製に至るまで一貫してアトリエにて行っております
 Designer BLOG
Note Untitled Monday, February 13th, 2017
◁ PREV
Long Dress
NEXT ▷
Lace Combination Long Dress
LillianOtto Designer BLOG
BLOG
 > Note
 > 
Untitled

Related Article

▷ Fabric

生地を選んでるときが一番楽しくて夢中になる瞬間かもしれない。これは私が使用しているシフォン生地の種類の一つです。微妙なニュアンスの違いのあるカラー展開が気に入っています。肌触りもシボが主張していなくて滑らかで軽い透け感が特徴です。これは無地...
[ 2015.04.13 ]
BLOG

▷ About the pattern of the dress

自分のパターンメイキングについての話。服の型紙を作る上でずっと言われ続けたのが、人間の身体に直線なんて一つもない、という事。だからダーツを曲線に直されたりしてそのパターンの曲線は今も大事にしています。狙ってそういうデザインにしない限りは身体...
[ 2015.04.25 ]
BLOG

▷ Blouse

あずきバーに歯を折られそうになる毎日。メールサーバの設定が上手くいかない、APIの設定が上手くいかない、という訳でサーバ関係一旦投げ出した。ノートにひたすら昔作って気に入ってるデザインを書き出してる。(相変わらず作業中の字が汚い。)シャツと...
[ 2020.06.14 ]
BLOG

▷ basting stitch #1

ラペルドレスでデイリーサイズの形出し。身頃の形自体はすごく綺麗。7部丈の二枚袖もデザインはとても良い。トルソーがヌードボディなのでほぼ5号サイズだからちょっと大きめに見えてしまうけど。あとは袖のいせ分を収まり良く修正する。ストレートフレアの...
[ 2019.09.05 ]
BLOG

▷ NOTE

買ってあった本を読んでた。教科書にも載っている内容だけどカラーで大きく写真付きで解説が載ってるような内容じゃなかったから、改めてこういうのを見るととても勉強になる。細かい基礎がしっかりしてないと仕上がりに影響が出る。意外と本が分厚くで勉強に...
[ 2020.07.02 ]
BLOG

▷ molding

モールディングカット中。モールディング自体に下塗りしてあるから今はまだアイボリー色。少し切るたびに掃除機で吸いまくってるから作業風景としては綺麗。ソーガイドのおかげで綺麗に45度カットができた。愛用の電動ドリル。安かったし小型だけどこれだけ...
[ 2016.10.10 ]
BLOG

PROFILE

▼ 服作りとWEBデザインが好き。ごく稀に絵を描く。

TAGS

Making outfits Note diary Haute Couture Coding html Youtube

ARCHIVE

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年3月
  • 2012年11月
  • 2012年10月

SEARCH

LillianOtto Designer BLOG
© 2012 LillianOtto Designer BLOG.
 
 Designer BLOG
Copyright © 2012, LillianOtto LLC. All Rights Reserved.