2020-12

未分類

Charcoal Gray Coat -2-

チャコールグレーのストレートコートをボタンホール手前まで縫い上げ。あとはボタン買ってボタンホール開けて仕上げアイロンかけて完成。ラペルは大きめで形がいつもより角ばってる感じ。ちょっとゴージラインから先に角度を上につけたら流行りのデザインぽく...
未分類

Merry Christmas

毎年クリスマスシーズンに銀座ラデュレでケーキを食べに行く習慣があったんだけど今年は近場で。いつも横を通りかかる駅から1分のホテルのティーラウンジ。新横浜駅から横アリへ行く途中にあるグレイスホテル、横アリの隣にある高いビルのプリンスホテルの手...
未分類

Charcoal Gray Coat

コートの続き。襟付け。シングルブレストだけど大きめにしました。接着芯はドレス用のダンレーヌを使用。芯地はとても薄手なのに貼ると中肉っぽい厚みが出てしなやかな張りが出るのが不思議。不自然な硬さには全くならず仕上がりがすごく気に入ってる。上衿が...
未分類

Coat Pocket

チャコールグレーのFS生地を使用した薄手の春秋用ストレートコート。サンプルと写真用なのでこれは一重仕立て、注文分は総裏仕立て。シルエットはシンプルなストレートコート、袖は二枚袖の本切羽仕立てにする予定。裁断終わってポケットの部分縫いから。デ...
未分類

memo

ビスチェ構造について一ヶ月くらい前に書いたメモ。書いてからずっと頭の中で組み立ててるんだけど上手くいかない。構想は出来ていてもこれは実現が可能だろうか。どこにボーン通してどこに固定するのか、出来るだけ簡素に仕上げたい。一回試作してみなきゃ分...
未分類

Blue Lapel Dress -2-

ピーコックブルーラペルドレスの製作工程2ポスト目。縫い上げ。スカートはフロントに地の目を通すためにフレアを入れてないからシンプルに見えるけど、後ろスカートはサーキュラーのフレアのヒダが多くて凄い可愛い。もっと前にもヒダが増えるように調節した...
未分類

Blue Lapel Dress -1-

製作過程の画像選択とリサイズ編集が正直めんどい。ので、2ポストに分ける。まずはスカート付けまで。ピーコックブルーのシングルブレストラペルドレス。3つボタンに膝下丈のサーキュラースカート(フロント見返し部分までは縦地を通す)、二枚袖構造の長袖...
未分類

Rose Lapel Dress

メタルレンズ良い感じ。だけどホワイトバランスの設定が上手くいかなくて、私の部屋の天井がアイボリーの所為でホワイトバランスが狂いに狂う。ずっと色調補正してたら何が「白」なのか分からなくなってしまった。個人的には青っぽい白が好きなんだけど服がピ...