Making
Dark Blue Window Pane Jacket #1
Thursday, 30 April 2015
製作途中のネイビーのウインドウペーン地を使ったマニピュレーションをしたテーラードジャケットです。
ステッチ以外は全部手縫いで仕立てています。
ポケットの柄あわせはもっと上手く出来たんじゃないかなって思う。
これは完全化合繊の生地だから縫ってて質感の違いに少し戸惑いました。
ここまで組み立てて思ったのがテーラードジャケットは三枚はぎなので思った以上にストレートなシルエットになる。
いつもはパネルラインの四枚はぎの女性的なラインのジャケットを作っていたので余計にそう感じます。
三枚はぎと四枚はぎの大きな違いは脇線の切り替えが無いことなので、四枚はぎはジャケットにくびれが出来ます。
三枚はぎはメンズライクなパターンなので脇線の切り替えがありません。
ちなみにシャネルジャケットも四枚はぎです。
あと袖作って袖付けをして、ボタン関係を処理したら完成です。
Blog archive
-
►
2020
(64)
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (1)
- August (5)
- July (8)
- June (12)
- May (3)
- April (8)
-
►
2017
(84)
- December (3)
- November (3)
- August (10)
- July (9)
- June (5)
- May (11)
- April (12)
- March (8)
- February (14)
- January (9)
-
►
2016
(215)
- December (6)
- November (17)
- October (14)
- September (17)
- August (17)
- July (25)
- June (19)
- May (13)
- April (23)
- March (16)
- February (26)
- January (22)
-
▼
2015
(222)
- December (22)
- November (19)
- October (13)
- September (12)
- August (17)
- July (21)
- June (24)
- May (25)
- April (21)
- March (16)
- February (15)
- January (17)
