Making
Making of total lace dress
Thursday, 11 June 2015
総レースのドレスを作っていました。
縫い代処理に迷いましたが今回は写真のようにスタンダードな淵処理を施しました。
あと袖と裏スカートをつければ完成ですが、なかなか良い出来なんじゃないかなと思います。
前回の時にレースの厚みに耐え切れずファスナーが硬くなる現象を軽減する為に
通常コンシールファスナー押さえでギリギリの所を縫うのを、
今回はギリギリではなく 2ミリ程度のゆとりを入れキツく成らないようにしてから手縫いで返し縫いで一針一針丁寧に縫い上げました。
前にも書いたけどミシンより手縫いの返し縫いの方が強度が高いです。
時間は掛かったけど丁寧な仕上がり。
Blog Archive
-
►
2020
(64)
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (1)
- August (5)
- July (8)
- June (12)
- May (3)
- April (8)
-
►
2017
(84)
- December (3)
- November (3)
- August (10)
- July (9)
- June (5)
- May (11)
- April (12)
- March (8)
- February (14)
- January (9)
-
►
2016
(215)
- December (6)
- November (17)
- October (14)
- September (17)
- August (17)
- July (25)
- June (19)
- May (13)
- April (23)
- March (16)
- February (26)
- January (22)
-
▼
2015
(222)
- December (22)
- November (19)
- October (13)
- September (12)
- August (17)
- July (21)
- June (24)
- May (25)
- April (21)
- March (16)
- February (15)
- January (17)