Pattern

未分類

体調は回復。腕の痣は打った方下にして寝た所為だったっぽい。

流石にこの時期に帰省はしない。

帰るときは連休終わって人が少ない時間に時間に帰る。

電話だと大丈夫って言われるけど状況的に次の診療から透析になると思う。

7/14

シングル終わり

次ダブル

7/14

前に作ったダブルブレストのゴージライン気に入らないからボディテープで修正を試みてる

ダブルはゴージラインが角度が急だからピークトラペルが合うのか

ダブルのラペル見まくって

ゴージラインの急角度は特徴なので残して、ラペルと上襟の太さを同じにしてセミピークドにすると可愛いという結果に落ち着いた

メンズっぽくするならラペルを上襟より太く外側に出すと良い

あと上衿付け位置はラペルの2分の1くらい

作図書き直す

自分で書いてて意味分からなくなってきた

混線

製図用シャーペンのカラー芯欲しい

前に探した時は0.5と0.7しかなくて

しかもHBだと柔らかくて太くなるから出来れば0.3のHで欲しい

0.3があるならHBでもいい(妥協)

太枠書く用の0.5の製図用シャーペンも持っているにはいるんだけど学生時以来使ってない

私は筆圧が強い

・ビスチェの新構造

・タイトトップス形出し

・ドレスコート

・ピークドラペル(太)コート

 (裾カラーブロッキングしたい)

やりたい事は沢山あるが私に積まれているCPUが貧弱なため動作が鈍い

7/17

袖の修正に合わせて身頃も修正したので前に作ったラペルも全部修正、やっと終わった

意外と時間かかった

形出しでダブルのラペルの形チェック

シングル手前ラペル別仕立てをやろうと思ったけど別仕立て必要か?

要らないかも

ラペルロールを綺麗に出すなら前立ては続きで断つ必要があるし

本比翼ならもっと別のやり方があるかもしれない

とりあえず今は共通パターン作って形出しする

うーん

本比翼にしたらラペルロールずれそう

思いついた分は試してみるけど上手くできる自信はない

くるみスナップボタン使う方が良いかも

胸ポケットの位置決め、形出し面倒で前に作ったシングルにシーチングをピン留め

ポケットのデザインどうしようかな

思いっきり簡素にするか、

折り返すか、

プリーツ入れるか

7/18

セットインスリーブの作図を盛大にミスってやる気を失ってる今

後ろAH全然違う線で計算しちゃって全部やり直しだ

7/20

もっと作業効率上げられないものか

思い付いた事を一気にやろうとするから全部中途半端になるので出来る範囲で一個ずつやる

一個ずつなら簡単な作業ばかり

一気にやろうとしない

7/20

まずはダブルブレストと完成した2枚袖から

パターンメイク

↓内袖、外袖

↓ラペル身頃(F+Fスカート,F見返し,上衿)

↓共通身頃(B,B見返し,FS,BS)

↓スカート(FS,B)

生地決める

身頃

コメント

タイトルとURLをコピーしました