コートは肩入れの途中まで仕上がりました。
この後裏袖を手縫いでかがり付けてボタン関係を縫ったら完成です。
前にも書いたけど肌触りとは逆に生地の地の目が動かないのでしっかりした印象です。
かなりクラシックなコートに仕上がりました。
ラペルのロールも綺麗に出ている。
大型のドレスのことを考えながら作業してる。
オーガンジーでパニエを作ってみて、
アイボリーサテンのシンプルで大きなドレスにしようかな。
構造は考えてあるので次はパターンメイキング。
ただ生地がかなり大きいまま縫うので時間がかかる。
いつかそれも慣れるくらい沢山縫わなきゃ。
すっかり長袖ワンピースドレスのこと忘れてた。
作りたいものを沢山メモしてるけど
自分の出来るペースでひとつずつ着実に作っていかないと思いついた事やり切れない。
少しでも進めるように見直しながら頑張る。
magentoのインストールが完了してデザインに取り掛かってる。
xmlでレイアウトを編集するんだけどこのブログも確かxmlでデザインいじる時に色々覚えたから大丈夫だと思う。
今更だけどSSLってサブドメインも個別に証明書入れなきゃいけないんだね。
通りでこのブログもサブドメインにしてから暗号化されなくなってる。
出来れば全部のサブドメインにSSLいれたい。
袖本開き
袖先の巻き縫い処理
裏見返しにタグ。
このタグが洗濯に弱い事が判明。
前のと同じちゃんとした織りネームでブランドタグを作りたい。
ただ下の文字が細かいので綺麗に出来るところを探す。
来月には出来るといいな。
Blog Archive
-
►
2020
(64)
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (1)
- August (5)
- July (8)
- June (12)
- May (3)
- April (8)
-
►
2017
(84)
- December (3)
- November (3)
- August (10)
- July (9)
- June (5)
- May (11)
- April (12)
- March (8)
- February (14)
- January (9)
-
►
2016
(215)
- December (6)
- November (17)
- October (14)
- September (17)
- August (17)
- July (25)
- June (19)
- May (13)
- April (23)
- March (16)
- February (26)
- January (22)
-
▼
2015
(222)
- December (22)
- November (19)
- October (13)
- September (12)
- August (17)
- July (21)
- June (24)
- May (25)
- April (21)
- March (16)
- February (15)
- January (17)