Designer's BLOG
Making

Blue Lapel Dress -1-

Saturday, 12 December 2020


製作過程の画像選択とリサイズ編集が正直めんどい。ので、2ポストに分ける。
まずはスカート付けまで。
ピーコックブルーのシングルブレストラペルドレス。
3つボタンに膝下丈のサーキュラースカート(フロント見返し部分までは縦地を通す)、二枚袖構造の長袖。
スカート部分の着脱はフラットニットファスナー。

ラペルドレスの中では一番作ってるデザイン。
この身頃にサーキュラースカートを合わせるのは初。
これはサンプル&撮影用なので一重仕立て。注文分は総裏仕立てで作ってます。


身頃のフロントパターンはこんな感じ。
ラペル切り替えはBLより少し下、ラペル下部には目立つ膨らみを持たせたラインで女性らしいデザインにしてあります。


身頃縫い合わせ。


C.B.アイロン。
アイロンの真ん中下部が焦げてるー。
ロゴも消えてるし買い換えるか迷うんだけど性能は全く落ちないので壊れるまでは使おうかな。


ロックミシンで端処理。


上襟つけたところ、縫代を割って見返しと合わせたら中綴じ。
被せ襟で仕立てられるようになりたい。


見返しが動かないようにしつけ。


身頃の完成。
袖はピンで止めてるだけ。


スカートをつける。
この記事はここまで。