Making
Organdy Back Ribbon Top
Wednesday, 16 November 2016
オーガンジーのバックリボンがついたブラウスのメイキングです。
パターン修正とかリボンの大きさとか試しながら作ってたから時間がかかってた。
オーガンジーは大き目が可愛いからと思ってかなり大きく作ってみた。
袖はシャツスリーブでカフスは細めの1つボタン。
もちろんボタンホールは手縫いかがり。
襟ぐりの処理は見返しじゃなくてバイアステープ処理と同じ要領で細く折り返しをつけてみた。
作りも首回りもスッキリして見返し処理より気に入ってる。
今回作ったのはブラウス生地のコットンとポリエステルの混紡生地。
何度も書いてると思うけどコットン100%みたいに洗濯の小じわが付かないからホームクリーニングにぴったり。
ただちょっと張りが強いかなっていう印象もある。
だからトップスように中肉の透けないシフォンを探しているところ。
やっぱりシフォンジョーゼットの白のトップスって絶対透けるから難航してる。
柔らかくて、透けなくて、シワになり難くいのでホームクリーニングし易いっていうのがトップス生地の条件で探してる。
モダールコットンツイルがシワもより難くて肌触りも良くて洗濯もし易かったんだけどいつの間にか生産が終了してた。
ただモダール+コットンの生地はとても良いことがわかったのでスタンダードに使える生地がないか探してる。
モダールコットンについては私の普段着に使ってる。
主にショートパンツにして着てたんだけど使い勝手はかなり良い。
だからトップスにも使おうと思ってたら生産が終わってて悲しい。
ポリエステルのシフォンに関しては静電防止加工がされているかどうかが一番気になるポイント。
それがないと静電防止の裏地つけなきゃいけないからトップスが軽く着れない。
Blog archive
-
►
2020
(64)
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (1)
- August (5)
- July (8)
- June (12)
- May (3)
- April (8)
-
►
2017
(84)
- December (3)
- November (3)
- August (10)
- July (9)
- June (5)
- May (11)
- April (12)
- March (8)
- February (14)
- January (9)
-
▼
2016
(215)
- December (6)
- November (17)
- October (14)
- September (17)
- August (17)
- July (25)
- June (19)
- May (13)
- April (23)
- March (16)
- February (26)
- January (22)
-
►
2015
(222)
- December (22)
- November (19)
- October (13)
- September (12)
- August (17)
- July (21)
- June (24)
- May (25)
- April (21)
- March (16)
- February (15)
- January (17)
