Lapel Dress -pattern-

未分類

パターンはこんな感じ。

今日で結構縫い進められた。

画像にある通り4つボタンのダブルブレストにする予定だったんだけど、組み上げたらラペルは小さいしゴージラインの角度が変。

切り替え線を下側のボタン位置まで下げたらラペルの大きさもゴージラインの角度も改善したので切り替え線を引き直して2つボタンに変更。

身頃はボタンで着脱、スカート部分はファスナーで着脱にしたくて、構造が思いつかずあぐねいていたけどさっきスカートの構造も完成した。

見返し部分の右側にフラットニットファスナーをつけ、裾から20cmの位置で縫止りにして中を縫い込む。これでスカートの構造は完成。

今の時間だとロックミシンがうるさくて使えないので夜が明けたらWLと袖口と裾にロックミシンかけて組み上げ、

袖付→スカート付け→裾上げ→ステッチなどの手仕事→ボタンとボタンホールで完成。

ボタンは大きめのくるみボタンを作る予定。ボタンホールは横向きで開ける。

あと2、3日で縫い上げられそう。

4つボタンのラペルドレスは今度リベンジする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました