Note
Blouse 2
Tuesday, 16 June 2020
ブラウス既存デザイン書き出し続き。今日も今日とて字が汚い。筆記体のTがJに見える。
やっとサーバとドメイン繫げた。初歩すぎるミス。
Cloud Flare導入してたのすっかり忘れててDNSのAレコードの指定が前のサーバに成ってた。
あとはenvファイルからSMTP設定する。
ドメイン繫げたのでテストアドレス変えた↓
https://lillianotto.com/store/
すっごい少しずつだけどいじってる。アイコンのWEBフォント化楽しい。
完成したらここにサブドメインを繫げばいいや。
あと商品説明のブロックを組む、ページのコンテンツを分かり易く作り直す。
もっと視覚的に分かり易くしたい。視覚で最低限分かる、見出しで内容把握、詳しく知りたい人だけ本文読み込むような作りにする。
今文字だけだから私でも読見直すの面倒なくらい。
商品説明は出来ればPHPで書き換えられるようにしたい。勉強不足のためjqueryのrewriteで書き換えてるんだけどgoogleのシステムからrewrite使うなって警告出るんだよね。
PHPはechoしか出せないよー。scss編集できるようになりたい。
セミタイトスカートのパターン仮完成した。
ずっと納得行ってなかった骨盤のダーツ処理が上手くいった。
外側に傾けて原型よりも2cmくらい長めにして先端の浮きが無くなるよう落ち着かせた。
出来はかなり気に入っている。
ただ着装画像撮ってみるまでは完成形とは言い切れないけど。
黒のFSで作って、この前作ったゴールドボタンのシャツと合わせて撮ってみる。
これでパターンで完成形が出来たらスカート単体でも作ってみる。
パターンの整理をしている時にドレーピングの写真を貼ってラベリングしたい。
調べたら小型のスマホプリンターでシールタイプに印刷出来るのがあるみたい。
前はフィッティングでチェキ使ってたけど消耗品としてはコストがね。
色々が種類があるみたいなんで調べて一つ買ってみようかな。
Blog archive
-
▼
2020
(64)
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (1)
- August (5)
- July (8)
- June (12)
- May (3)
- April (8)
-
►
2017
(84)
- December (3)
- November (3)
- August (10)
- July (9)
- June (5)
- May (11)
- April (12)
- March (8)
- February (14)
- January (9)
-
►
2016
(215)
- December (6)
- November (17)
- October (14)
- September (17)
- August (17)
- July (25)
- June (19)
- May (13)
- April (23)
- March (16)
- February (26)
- January (22)
-
►
2015
(222)
- December (22)
- November (19)
- October (13)
- September (12)
- August (17)
- July (21)
- June (24)
- May (25)
- April (21)
- March (16)
- February (15)
- January (17)
