Navy blue check coat #1

未分類

ネイビーと赤と白のチェックのコートです。

生地は中肉のコート、赤ラインの中にグリッターのような反射する繊維が縫いこまれているので

大人しい柄や色合いとは違って一癖ある(味がある)生地です。

メイキングはポケットと袖。

袖は今回も本開き仕立てにしました。

ポケットはほぼ手縫いで仕上げました。

ステッチのみミシン、柄がズレるのを嫌って全部手縫いにしました。

柄はポケットがあるのがわからないほど柄がぴったり。

今までは縫いズレを起こしていたんで小さな進歩です。

コートやジャケットを縫うときにボタンを後で購入しているから完成まで遅くなっている気がする。

副資材を裁断の時点で揃えて置けば2日で仕立てる事が出来そう。

このコートが完成したら一度着装画像を撮影してみて、

形が気に入ったら同じ型を2着作る。

グレイストライプの薄手ウールでペプラムセットアップを作ろうとしたんだけど

ダーツ無しショートパンツの形が修正途中だったので

もう一度形出しからショートパンツを見直す。

ベルト部分のカーブが骨盤に引っかかるようにしなきゃいけないのだけど

レディースはベルトをしないのが前提だからベルト部分をカーブにしなきゃいけないかな。

出来るだけ早くパターンを完成させたい。

ちなみにシフォンドレスは一昨日丸一日かけて全部仕上げました。

裏地をファスナー周りに手縫いでかがる作業が時間がかかってしまった。

ダイキンの空気清浄機を買いました。

縫う度にハウスダストのセンサーがゴーって音を立てて作動するのが良い感じ。

加湿機能もあるし買って良かった。

除湿機能がある機種とも迷ったんだけど除湿って使ったこと無いから必要性がわからないかった。

梅雨になって必要性を感じたら買うかもしれない。

あと寒くなったのでパネルヒーター使い始めました。

陽だまりのような暖かさという触れ込みだったけどその通りでじんわり暖かくて気に入ってる。

足元は速攻で温まるからこれも買って良かった。

空気清浄機に加湿機能がついてるからパネルヒーターが乾燥しないかどうかは分からないけどエアコンより全然好き。

今年から使い始めてる歯のホワイトニング剤にメロンフレーバーが出たんだけどこれは試してみるしかない。

アメリカ製だからめちゃくちゃ甘いかも。

でもデンタル系って大体ミント系だから子供用みたいに甘い香りの方が私は嬉しい。

ポケット裏側

手縫いで裏地つけ

ポケット柄あわせ

ポケット縫い込み

袖本開き

コメント

タイトルとURLをコピーしました