Making
Blue Gray Tulle Skirt
Sunday, 31 July 2016
背景が青い所為でブルーグレイがただのライトグレイに見えるという誤算。
末広がりにボリュームが出るように作ったパターンを4枚重ねで作ってみました。
ウエストのギャザーに変なシワが寄ってしまったので次はもっと細かくギャザーさせる。
ボリュームに関しては着て撮ってみないと何とも言えない。
これで満足できる仕上がりになったらパターンをロングスカートに転用して作るつもり。
下から見るとこんな感じ。
ボリュームが足りないかな?って思うけどこの丈だったらこの程度がいいかも。
ロングドレスにする為のだったら倍くらいのボリュームは必要になるんじゃ無いかなと思う。
ただロングドレスにするには1着に20mくらい生地が必要。
この丈だと6,7mで出来る。
パーティードレスやミニドレスならこれでも十分な出来だと思う。
1着あればパニエの役割も果たせるし、作り方はシフォンにも応用出来そう。
出来ることが増えてロングドレス作るの楽しみになってきた。
ビスチェドレスの構造を考えてるんだけど、考えれば考えるほど迷う。
5号から9号の間の数値ならサイズオーダー出来るようにしたいな。
そうすれば胸元もぴったりで問題無い出来になるはず。
ただ、それに対応できる技術力が自分にあるかどうかかも。
新しい構造も固まってきたのでまた色々作りたい。
Blog Archive
-
►
2020
(64)
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (1)
- August (5)
- July (8)
- June (12)
- May (3)
- April (8)
-
►
2017
(84)
- December (3)
- November (3)
- August (10)
- July (9)
- June (5)
- May (11)
- April (12)
- March (8)
- February (14)
- January (9)
-
▼
2016
(215)
- December (6)
- November (17)
- October (14)
- September (17)
- August (17)
- July (25)
- June (19)
- May (13)
- April (23)
- March (16)
- February (26)
- January (22)
-
►
2015
(222)
- December (22)
- November (19)
- October (13)
- September (12)
- August (17)
- July (21)
- June (24)
- May (25)
- April (21)
- March (16)
- February (15)
- January (17)