Note
colors
Wednesday, 4 January 2017
WEB STOREを新しいデザインに出来たのは良いんだけどTOP画に使える画像が無いのが残念。
新しいデザインはもうアップした。とりあえず今あるものをトップページに並べた感じ。
あと最近メインになってるカスタムオーダーと、そこを基盤にした可能な範囲でのオーダーメイドについて記述も載せてみた。
何が得意で何が出来るのかが最近になってやっと分かってきた感じかな。
サイトを作ってる途中、カラーパレットからコードを抜き出しても微妙なニュアンスの違いが気になって納得出来ずに居たんだけど
いろいろ検索してみたらSass Color Generatorっていうサイトがヒットして
パーセンテージと基本色のカラーコードを入れると希望したパーセント単位でグラデーション作ってくれる優れもの。
画像のブルーグレイの一覧が私が今一番気に入ってる色。
ブログに使っているカラーコードはもうちょっと緑がかってるけどこれも気に入ってる。
青緑から灰色のグレイッシュトーンかペールトーンが一番好き。
暖色系はあまり得意で無いけどこれもグレイッシュトーンかペールトーンだと結構好き。
Blog Archive
-
►
2020
(64)
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (1)
- August (5)
- July (8)
- June (12)
- May (3)
- April (8)
-
▼
2017
(84)
- December (3)
- November (3)
- August (10)
- July (9)
- June (5)
- May (11)
- April (12)
- March (8)
- February (14)
- January (9)
-
►
2016
(215)
- December (6)
- November (17)
- October (14)
- September (17)
- August (17)
- July (25)
- June (19)
- May (13)
- April (23)
- March (16)
- February (26)
- January (22)
-
►
2015
(222)
- December (22)
- November (19)
- October (13)
- September (12)
- August (17)
- July (21)
- June (24)
- May (25)
- April (21)
- March (16)
- February (15)
- January (17)