Note

大分片付けが進んで物が減ってきた気がする。

前に作った大型のチュールドレススカートをどうするか考えてる。

このまま保管するか、分解してチュールを形出し用に使用するか。

学生の時のノートが出てきてはえーってなってるんだけど、

袖や腕に関する詳しい記述が出来てきてすごく勉強になった。

あの頃の私にはこの重要性や必要性が全く理解できなかった。

問題点、改善点、最低限譲れない点、を決めて理想型に近いものにする。

私”が”満足する着心地の服を作るのか、

私”でも”満足できる着心地の服を作るのか。

自覚しているけど私は屈伸という体型で一般的な体型とは異なる。

自分に合わせると一般的な人からズレてしまう。

まあ個人差あるから何をもって一般というかは難しい。

一般的な体型を基準にして自分でも問題なく着れる、というのが着地点。

採寸から作るオーダーメイドじゃないと個人の体型に合わせるものは無理。

だから最低限、一般的な人と自分が着て不具合を感じない程度に仕上げるのを目標にする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました