Designer's BLOG
Making

Dress Pannier #2

Monday, 30 November 2015

パニエはこんな感じに仕上がりました。
暗いからかなんか画像が荒くなってしまった。
思った以上にボリュームが出ました。
写真で見るとそうでも無いけど実際に見ると結構大きい。
ウエストで膨らませるタイプでは無くて腰に沿って膨らむシルエットにしました。
今度はウエストからボリュームの出るシルエットのも作ってみたい。
オーガンザなので質感も良く、ハードチュールみたいにチクチクしないのがとても良い。
さらに軽いし織生地なので丸めても全然大丈夫。
ハードチュールは好きじゃ無い、大した理由じゃ無いけどネット素材だから扱いにくいし埃もつきやすい。
ブライダルチュール(ベールなどに使われる柔らかいチュール)は好きだけどボリューム出す事は難しい。
私の好みの問題だけど総合的に考えてオーガンザのパニエが一番良い。
あとオーガンザの大きいドレスも作ってみたい。
いつか柔らかいチュールでも大型のドレス作ってみたいな。

サテンドレスは今は半分くらいまで進んでる。
身頃に芯地を貼り付けてるところ。一気に縫い上げる。
ドレスのスカートはトレーン型にしました。
後ろが長くて引きずるタイプのドレススカートのこと。
ウエディングらしいスカートのシルエットになったと思う。


裾の重なってる風合いがとても綺麗。

昨日のうちにmagento2のインストールが完了しました。
magento1.9と違って動作が重くて仕方ない。
試運転だからと安めのvpsだったんで仕方が無い。
サーバは別のvpsに移そうかな。
サーバを移した時の為にインストール方法を纏めた記事を後で書くつもり。
多分メモリの問題な気がする。
正直全然わかんない。まだ詳しい知識が全然無い。
ただデフォルトのサイトがすごく良い。
レスポンシブでスマホの表示も商品一覧が縦二列だしメニューバーも好き。
これから色々いじれるように次は拡張作業。早くデザインいじりたい。