Note
Pattern making
Wednesday, 9 December 2015
昨日は一日中パターンを引いていました。
ドレスコートとウエストジャストのジャケットのパターン。
ウエストジャストのはボリュームスカートと合うと思って、上手くいけば可愛くてシンプルなレディーススーツになるかもしれない。
ボリュームスカートやボリュームワンピースドレスと合わせるジャケットについてはずっと思案したままだったから色々試してみようと思って。
ペプラムスーツも後日作りたい。
これでやっとドレスコートが縫える。
最近は縫うことよりも柄合わせをして裁断することの方が難しいって思うようになった。
やっぱり組み立てる工程が好きなのかもしれない。
パターンにはアイテム名、アイテムイメージ、部位、サイズ、日付を入れてます。
セミサーキュラーは誤表示かもしれない、いつも適当だけど自分が理解できれば良いや。
シャーペンはステッドラーの製図用0.3のH。
4,5本目だったと思う。時々筆圧強くてペン先折っちゃう。
0.3のシャー芯が身近で手に入らないから箱買いしてる。
本当は消しゴムは使わずに美術用の練り消し使っているんだけど買い忘れて仕方なく。
練り消しの方がゴミが出なくて好き。
ただ誤って熱いものの近くに置くとベタベタ溶けるから嫌い。
関係無いけど髪洗ってる時が1日の中で一番好き、髪乾かしてる時が1日の中で一番嫌い。
あとは息抜きに背景パネルの制作について考えてる。
真っ白でモールディングされたものを作りたい。
センターにオーナメント入れるつもり。
こういうの考えてる時が一番楽しい。
今日は注文分を縫っているのとジャンプスーツのリベンジ。
さっき裁断を終えたのでお客様のドレスを縫い終えたら一気に縫うつもり。
布を裁断する時に出る埃が凄すぎて1日に何回も掃除してるけど無意味な気がする。
気づいたら積もってる。
Blog archive
-
►
2020
(64)
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (1)
- August (5)
- July (8)
- June (12)
- May (3)
- April (8)
-
►
2017
(84)
- December (3)
- November (3)
- August (10)
- July (9)
- June (5)
- May (11)
- April (12)
- March (8)
- February (14)
- January (9)
-
►
2016
(215)
- December (6)
- November (17)
- October (14)
- September (17)
- August (17)
- July (25)
- June (19)
- May (13)
- April (23)
- March (16)
- February (26)
- January (22)
-
▼
2015
(222)
- December (22)
- November (19)
- October (13)
- September (12)
- August (17)
- July (21)
- June (24)
- May (25)
- April (21)
- March (16)
- February (15)
- January (17)
