Note
Web Design #3
Sunday, 27 March 2016
HPの方が仕上がったのでアップしました。
ブラウザの開発ツールってChromeの方が使いやすくて好きなんだけど
safariにレスポンシブデザインモードというのを発見して
これがすごく見やすくてappleのデバイスを縦横全部チェックできる。
一応全画面に対応できてるとは思う。
縦表示は全面にしました。
中身は全部Tumblr使おうっておもってそれなりにデザインを近づけたんだけど
Tumblrのカスタマイズはまだ慣れてなくてちょっと難しかった。
シンプルにしたつもりなんだけどパネルメニューの部分、元のが少し難しくてちょっとでも変えるとダメになるので一旦諦め。
ウェブストアの方はもう少しかかるかも。
物事って全部そうだろうけど知れば知るほど奥が深くて自分ってなんて無知なんだろうとか、
私にはできない事がたくさんあるなって思ったりする。
時間はたくさんあるんだからもっと勉強したい。
注文分は全部縫い終えたので裁断してあったブラックジャケットを縫い始めます。
ポケットの口布の仕立てを少し変えてみたのでどうなるか楽しみ。
今までポケット口をカーブさせていたんだけどちょっと緩めてみた。
だってシャネルのドキュメンタリー見てたらジャクリーヌさんがポケット直線に引いてたから感化されました。
Blog Archive
-
►
2020
(64)
- December (8)
- November (10)
- October (9)
- September (1)
- August (5)
- July (8)
- June (12)
- May (3)
- April (8)
-
►
2017
(84)
- December (3)
- November (3)
- August (10)
- July (9)
- June (5)
- May (11)
- April (12)
- March (8)
- February (14)
- January (9)
-
▼
2016
(215)
- December (6)
- November (17)
- October (14)
- September (17)
- August (17)
- July (25)
- June (19)
- May (13)
- April (23)
- March (16)
- February (26)
- January (22)
-
►
2015
(222)
- December (22)
- November (19)
- October (13)
- September (12)
- August (17)
- July (21)
- June (24)
- May (25)
- April (21)
- March (16)
- February (15)
- January (17)